2016年09月


ボードゲームレビュー第142回「ワールドモニュメント」

毎週木曜日はキウイの日٩(・ω・)و 

9月に入りましたけど、暑さがなかなか緩まないですねー.……(汗)
そんな暑さも緩まぬ中でご紹介するのは、Queengames様&メビウスゲームズ様でお送りする「ワールドモニュメント」なのですーっ( ゜ω゜)ゝ

プレイヤーは建築家となって、名だたる4つの建築物を建てていこうーっという建設ゲームなのですよ٩(・ω・)و

ゲーム開始と同時に建築材を入手して、いざ建設を始めていくのですが、この建築材の入手具合によっては、綺麗に詰めたり詰めなかったりとなってしまうので、その辺をどうバランスをとっていくのかが難しいんですよねーっ(=ω=;)

ゲームデザイナー様は、ドイツのピエロ・チョーニ様っ♪
私はまだ未体験なのですが、探検家となって地元民の協力を得ながら冒険していく「ロスト・テンプル」や、アメリカの西部開拓時代を舞台に、開拓民と先住民との争いをテーマにした「DAKOTA」など、調べてみるとかなりの作品を手がけられているお方なのですよ。
個人的に、「大名」という謎のゲームが気になっているんですが……日本では未発売なのか、調べてみても、全然出て来ないんですよねー……(´・ω・`)
 
まあ、そんなピエロ・チョーニ様の手がけた「ワールドモニュメント」なのですが、ご興味のある方は、ぜひぜひレビューにアクセスアクセスなのですーっm9(`・ω・´)っ 

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

今日は午前中から、次の仕事に向けての資料の作成をせっせとやっておりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当はなくてもなんとかなりそうな気はしてるんですが、いざ必要になった時に困るなーっという心配性が発生した為に、ザリザリとお仕事お仕事。

でも、本当は原稿の作業を早く進めないとなんですけどねー(汗)
とりあえず、前日に今日の分は終わらせたので、問題ないんですけど、こういう積み重ねってペースが崩れるとあっという間に消費してしまうのですよね……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ、そのおかげで、資料の作成も無事に終わったんですが……結局、肝心の仕事中に使用せずに終わってしまいました……_(:3」∠)

よ、よかったんですけど……使わずに済んだから、それはそれで良かったんですけど……なんだろう、この微妙に損した気分……(´・ω・`) 

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

32型を導入してから、約一ヶ月くらいですかね?

しばらく使ってみて思った……うん、ずっと見てても、でかい(笑)
まあ、ずっと19型で過ごしてきましたからねー。毎日顔をつきあわせているモニターですけど、大きく感じますね(=ω=;)

でも、モニターを大きくすることで、良い点も悪い点も見つかったなーっと思いますね。
 
良い点でいえば、圧倒的に画像処理の作業は楽になりましたね。
前までは、拡大に拡大を重ねて確認していた部分が、今だと大きな画面なので、そのままでも確認出来るようになりましたし。
資料を展開しながら、テキストを並べるのも楽々。これは大きいですよ(*´∀`)

その一方で、画面が大きいが故に、死角になってしまうところがあるなーっと思いますね。
特に、ゲームとか早急にその場の状況から判断して行動しないといけない時には、見えて無くて殺されるなんてパターンがちょいちょいあったり(汗)

……まあ、離れて観れば解決する話なんですけど(苦笑)

あと、二画面同時表示する条件が、私の思っていたのと違っていたのも地味に痛いところ。
本当なら、仕事をしながらシムシティとかテーマパークみたいな放置ゲーを延々と進めるという、野望を見てたんですけどねー……え? 真面目に仕事しろ?

ごもっともです_(:3」∠)_   

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

最近は、暇があるとアニメの「NEW GAME」を観ている今日この頃。

去年東京に行った時、秋葉原ででっかいポスターを見上げていたんですが、あの時は情報が全く皆無で、なんかまたそういうのが始まるんだなー……くらいで流してたんですが、放送前に軽く内容を耳にしてから、毎週欠かさず観るようになってしまいました(=ω=)
 
ぽけーっと観ててほわーっとなるのがいいですね。
少し前は「SHOROBAKO」を延々と再生していたのですけど、今はすっかりとこっちなのですよ。

個人的には、ねねっちがいいですねー。いつも背負ってるシャークリュックが可愛くて、思わず欲しくなったんですが、あれってあるんですね Σ(゜ロ゜ノ)ノ

なんていうのか、業種は違えど、お仕事ものって不思議とパワーがもらえる気がしますね。
明日も「NEW GAME」を 干渉しつつ、お仕事を頑張るのですよ٩(・ω・)و

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

ってなわけで、九月も無事にスタートを迎えましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧

学生さんは学校が再開して、朝のラッシュがパワーアップしたりとバタバタとしている時期なんじゃないでしょうか? ふふふ、こういう時は、フリーランスがメインな身に有り難みを実感しますね。
 
……あ、でも今年は地味に、そのラッシュにぶつかる時間にも、仕事があるんですよねー……ぐぬぬぬ。
もう少し、もう少し遅めの出勤時間なら、こんなラッシュにぶつからずに済むのに……むぅ、なかなか上手くはいかない物ですね_(:3」∠)_ 
 
とはいえ、お仕事があるのは良いことなので、途切れないように細々と頑張っていこうと思うのですよ٩(・ω・)و

↑このページのトップヘ