2017年08月


ボードゲームレビュー第184回「エルドラド」


毎週木曜日はキウイの日ーっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

夏休みも後半戦に突入しはじめた今日この頃ですけど、皆さんは旅行に行ったりしましたか?
私はー……エブリデイお家な生活でしたね(°﹃°)

ってなわけで、せめてゲーム中くらいは秘境探検したい今日この頃。
ご紹介するのは、ラベンスバーガー様&メビウスゲームズ様から発売中の「エルドラド」なのですーっ!!

エルドラド……黄金郷ってやつですね。アンチャーテッドの一作目もそういう副題がついてた記憶があるのですよ+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

プレイヤーは探検家となって、ジャングルの奥地に存在するという黄金郷を目指してズカズカと探険していくというゲームなのですっ。

移動や行動はカードで行うんですけど、初期カード以外は市場で購入して自分のデッキに加わっていくので、ドミニオンみたいなデッキ構築+マップ移動という感じなのですよ。

マップの組み合わせによって全然攻略の方法が変わってくるので、何度でも遊べちゃうのですよ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

ご興味のある方は、是非是非レビューにアクセスアクセスなのですーっ( ゚∀゚)o彡゜

ボードゲームレビュー第184回「エルドラド」

8月に紹介されたボードゲーム
  

170820a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
夏が始まる前くらいに実家の向かいにあった一軒家が解体されましたけど、あれからしばらく更地になっていたと思ったら、突然工事が始まった模様。

結構大規模っぽいので何が建つのかなーっと思ったらどうやらマンションらしい。おかげさまで毎日トンテンカンテン騒がしく作業が進められているのですよ(´Д`*)

とはいえ、最近の建設工事ってペースが速いですよねー。
他の場所で作ったパーツを組み立てるタイプが多いから、工事ペースが速いみたいな話を聞いたことがありますけど、こんなにハイペースで組み立てていくなんて思わなかったのですよ(°﹃°)

秋頃には完成して住めるようになるんですかねー?
とりあえず、完成するまでのほほんと見物してようと思うのですよ( ゚∀゚)

170218b

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

そうそう、今週からけものフレンズの再放送が始まりましたねーっ!!

最初は一回観たし、元のバージョンを録画してるからいいかなーっと思ったけど、結局観てしまっている今日この頃……わーいヽ(´▽`)/

最近はおかげさまで早起きができるようになってきて、アニメも楽しめる上に健康にもなりそうなのですよ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

アニメの方も二期が制作決定したみたいですし、再ゲーム化も進んでいるみたいですし、今年はまだまだけものフレンズ人気は止まりそうにないですね( b*• ̀ω•́ )b

170818b

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

少し前から、パズドラやFGOに登場したり、グッズ化したり、Twitterでも次々と出現しているエジプトの神、メジェド様ですけど、その神様がキウイゲームズ様新大阪南方店様にやってきたーっっ!!٩(>ω<)و

駒一つだけでもかなりインパクトがありますけど、並べてみるとこれがまた……w
残念ながら、目からビームを出すことはないのですよ(まてこら)

Twitterでは少し前に情報公開されていますが、実はガイスターというボードゲームで使用される駒を、私がこっそりと作った透明シールでぺたぺた貼ったのですよっ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

いやー、似てる似てると思っていたんですけど、実際に貼ってみるとここまで似てるとは思わなかったですね……なんかすっごく見られてる感じが……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

新大阪南方店で実際に手にとって遊べるようにしていますので、ご興味のある方はぜひぜひプレイしてみてくださいねーっ ゚( b*• ̀ω•́ )b

あっ、そうそう。このメジェドタイプは私の私物で製作したので、通常のガイスターで遊びたい方はそちらもありますから好きな方で遊べちゃうのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

170817a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

 
エアコンの室外機に、上から水をかけると本体が冷えて効率がよくなるみたいな話を聞いたので、時々ペットボトルにいれた水でばしゃばしゃと注いでいる今日この頃(´Д`*)

でも、やっぱりそれだとすぐ乾いてしまうのでものは試しで百均で買ってきたマジッククロスを室外機の上にぺたっと磁石で留めてみたのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

これなら注いだ水をクロスが吸い込むし、今までみたいにただ流れ落ちていくのも減るから結構いい感じに室外機を冷やしてくれそうなのですよ。 

とりあえず電気代がどれだけ変化するかは分かりませんけど、ちょっとワクワクなのですよ( b*• ̀ω•́ )b

↑このページのトップヘ