まあ、自宅作業がメインのお仕事だとどうしてもこーなりますよねぇー……せ、せめて少しは外に出るように近くのパン屋さんで仕事しよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
簡易日誌 4/30
まあ、自宅作業がメインのお仕事だとどうしてもこーなりますよねぇー……せ、せめて少しは外に出るように近くのパン屋さんで仕事しよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ネットで調べ物をしていたら、ちょいと気になる記事を見つけてしまったのですよ。
米国のカフェで、“ドヤ顔PCユーザー”の駆逐作戦が始まった!|専用エリアへ追い込んで、コンセントを壁紙で覆って…
やっぱり海外でも問題になってるんですねー……というか、こういうのって向こうの方が本場でしょうしね(苦笑)
まあ、私も似たような事をしているのであんまりどうこういう立場ではないのですがががががが( ゚∀゚)
でも、記事の内容を見てると、壁紙剥がしてコンセント確保とか……向こうの方々もなかなかワイルドな人が多いみたい(汗)
まあ、そんな席を占領するパソ子使いを駆逐するのは大変だと思いますが、私だったら知らない人と無理矢理相席されるとやだなーっと思いますね。だって、個人作業でパソ子さん使ってるのに、ちょっと顔を上げたら知らない人と顔が合うんですよ?
私だったら気まずすぎてすぐ出てしまいますねー……まあ、私がそういうのに弱いだけなのかもしれませんがががが。
最近、Twitterで見かけてそのままゲームとか書籍を買ってしまう事がありますけど、今回もそんな感じでTwitterで見かけてそのまま読んでしまった一品。
その名も「邦キチ!映子さん」なのですーっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
服部昇大/6代目美子@hattorixxx邦キチ!映子さん 10本目「実写版 テラフォーマーズ」前編です。 https://t.co/Gd1MSZAOUF
2018/04/19 18:14:58
邦キチ……この時点でかなりギリギリな感じの名前ですけど、その名の通り、ガチガチの進学校故に大好きな映画の話が出来ずにもんもんとしていた男子生徒の前に突如現れた映画好きを名乗る女子生徒!
同じ映画好き、これからはマニアックでアカデミックな映画談義が出来ると喜んだのも束の間、現れた女子生徒は邦画しか観ない、しかもめっちゃ偏ってる女の子なのだった! という話なのですよ!( ゚∀゚)o彡゜
とにかく、紹介される邦画が片っ端から偏ってる偏ってるw
「テラフォーマーズ」みたいなメジャーなタイトルがあったと思ったら、名前を聞くまですっかい忘れていた実写版「魔女の宅急便」まで……やばい、解説内容が面白いと同時に、その作品を観てみたくなってきてしまう……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今のところ、10話まで無料で読めるみたいなので、ご興味のある方はぜひぜひなのですーっ!
そろそろSwitchで新しいソフトが欲しいなーっと思っていたので「サバクのネズミ団!改。」を購入しちゃいましたーっ!
いやー、ずっと前から気にはなっていたんですが、なかなか購入するタイミングがなかったんですよねー。
Switchで発売されたのを知って「おっ、今か? 今こそ購入の時か?」と思っていたところ、Twitterから流れてきたこの漫画を読んで即購入を決めちゃいましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
『それなりにまんがでわかる!サバクのネズミ団!』
アークのDL子@ARCSY_DLKO『それなりにまんがでわかる!サバクのネズミ団!』をノッツ先生( @knotscream )に描いていただきましたでる。ありがとうございます! https://t.co/o7M0ckTCkV https://t.co/Ztv7eZJqnK
2018/04/18 18:09:47
そうですよね、仲間が増える理由ってそうなりますよね……なりますよね……ドットで描かれてるけど、そうなりますよね……毎回増える度にこんな目になっちゃいそうなのですよ( ゚∀゚)
とはいえ、スカっていっても今まで聴いたことがあるのって「プラネットスマッシャーズ」くらいですし、他にどんなのがあるのかなーっと思って調べてみたら……す、すげえ量があって、どれから聴けばいいのか分からない( ゚ω゚)
ってなわけで、片っ端から聴いてみようとYouTubeのまとめとかを視聴しているんですが、リズムがいいのが多くて、聴いているだけで楽しくなりますね( ゚∀゚)o彡゜
とりあえず、お気に入りのグループができてきたらそこから深く聴いていきたいなーっと思うのですよ。