
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ
そういえば、セガがついにアーケードから完全撤退することになったんですねー……(´・ω・`)
セガ、ゲームセンター事業から完全撤退 店名から「SEGA」消える(ITmedia NEWS)
幼少期から、近所の大きなゲームセンターといえば、セガワールドというイメージだったので、それがなくなるっていうのはちょっと寂しいかも。
というか、去年の段階では「セガ」の名前は継承するって話じゃなかったですっけ? やっぱり、完全子会社になったら事情が変わったとかなのかしら?
セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承。アーケードゲーム開発は継続しつつ、家庭用ゲーム機に注力(ファミ通.com)
そういえば、メダルとかどうするんだろう? あれってセガの刻印が入ってたワケですけど、店名を変更するならそっちも?
だとしたらすごいコストになるし、そこは継続なのかしら……なんか、ハローマックに近いなにかを感じますね(まて)
何にしても、既存の店舗を潰すとかではなく、看板を付け替えるだけみたいですけど。
せめて、看板を取り替える前に記念写真でも撮っておこうかしら?
当のセガさんは、アーケード開発自体から撤退というワケではないので、今後も制作していくとは思うんですけど、何かでまた一発ヒットしたら、復活とかするのですかね?
それだとそれで面白いのですが(๑•̀ㅂ•́)و✧