タグ:コントローラー

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

ちまちまとやっているSwitchさんですが、少し前から勝手に動くなーっと思うことはあったんですよ。
最初は気のせいかなーっと思っていたんですが、ちょっと席を離れている間に勝手に歩きだしているのを目撃して、確信に変わった……こいつ、動くぞ!?Σ(O∆O)

調べてみたら、これドリフトっていう現象なんですねー。

使い始めてから1年くらいで症状出てるなーっとは思っていたんですが、結構同じ現象になってる方いるんですねー。今のところ解決方法はないっぽい?

まあ、自分で操作してる時は強引に動かせるからいいけど、静止しないといけないところで勝手に動かれたらたまったんもんじゃないですよね。主にアクションゲームとかで。

プレイ自体は出来なくもないけど、海外では集団訴訟にもなっているそうな。
まあ、気持ちは分かりますね。自分の操作以外の要素で負けたら腹立ちますもんね、主にアクションゲームとか(ΦωΦ)

そういえば、XboxでFPSやってる時、狙いをつけるボタンを押してるのに引き金引くなんて誤作動を起こすことがありましたねー。
あれは電池が少なくなると発生する謎の症状でしたけど、あの時は本当、もう、ねぇ?_:(´ཀ`」 ∠):_

何にしてもこの結果がどこへ行くのかはわかりませんけど、まったりと流れを見守っていようと思うのですよ( 'ω' )

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 


PUBGを遊んでいて、コントローラーの電池がやばいっす! と表示されたので、充電しようとすぐさまUSBケーブルに接続して充電開始!

 

で、そのまま仕事で外に出て帰ってきてから、また始めようとしたんですが再び「電池がやばいっす!」の表示が……!?

 

あれ? なんで? 軽く見積もっても8時間近く充電してたよね?

なんでそんな表示出るの? とグルグル思考しつつも、USB接続したままなら出来るからいいかーっと思って続けてたんですよ。

 

で、時々線を抜いてプレイすると即刻「電池やばいっす!」の表示……これはもしかして、内蔵バッテリーが死んでるのかな? と思ってコントローラーのバッテリーを調べてみたら……単三乾電池でした( ゚ω゚)

 

ぐはっ! そりゃそうだ! 普通の単三じゃあ充電なんてできないですよ!

ここ数日、「バッテリーもうあかんのかな-? バッテリー交換とかお金無いときに子なるなー」とか間抜けだったよ私!!

 

ということで、新しい単三に交換したら普通に動くようになりましたヽ(´▽`)/

いやー、ちょっと我ながら恥ずかしかったけど、一つ賢くなった気分なのですよ!

↑このページのトップヘ