タグ:テント

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

気がつけば11月スタート。いやー、なんかいきなり寒くなってきましたねー……秋はどこ行った?( ゚言゚)

とりあえず、対応策としてコタツを出す準備とか進めてますけど、一番の問題は活動拠点をどうするかですねー。

一昨年まではテントを張ってましたけど、今年はもうちょっと発展させたものにしたいんですが、そんな作業をしている時間あるかしら……いや、しないと真面目に死んじゃうからするんですけど。

今年はただでさえ電気代高めなので、出来る限り低予算で暖かさを逃さない設計をしないとなのですよ_(:3」∠)_

ってなわけで、寒さが強まる今日この頃。特に体調崩しやすくなるので、風邪とかひかないように気をつけていくのですよーっ!(`・ω・´)キリッ

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

さ、寒い……本当に寒い日が続きますねー……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎年ほぼ雪が降らない大阪ですらも、南の方はちらほら降ってたみたいですし……だ、暖冬さんどこへ行ったのですか!?

去年から寒さ対策の為に、部屋にテントを張って過ごしてるんですが、それでもこの寒さはやばい。
時折空気清浄機が轟音を立てて動き始めるので、まるで気分は雪山ビバーク(まてこら)

先週くらいまでは20度キープしてたのに、今は10~15度くらいに落ちてきて、とりあえず湯たんぽとか電気毛布を投入して対策をしてみたりして、寒さを凌いでいるのですよ。

大阪でこれなんだから、私はとても東北とかあっちの方では暮らせないですねー……雪遊びはしたいけど_(:3」∠)_

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

結局、今年も夏らしい夏は過ごせずに終わった感じがしますねー(*´﹃`*)
とはいえ新型コロナが蔓延しているこの状況で、どこかへ行くという事自体はかなりのリスキーな行為なのですががが。

本来なら、舞鶴へ行っていたはずなのですが、それもコロナで延期になっちゃいましたし。
今月は緊急事態宣言で引きこもった分を取り戻すように仕事をしてはいたので、来月の収入がちょっとアップしたのが唯一の救いというところですねー。

そうそう、夏らしい思い出といえば、やっぱりキャンプですよねー(何)
河原やキャンプ場でテントを設置して、飯盒でご飯を炊いたり焼肉とか焼きそば作ったり! もうすっかりやらなくなりましたけど、たまにああいうのまたしたいなーっと思う時があるのですよ。

そんな事を思っていたら、ロケットニュースさんで興味深いお店の記事を発見したのです(๑•̀ㅂ•́)و✧


お、お店で飯盒ご飯が食べれる焼肉屋さん……!!!
ありそうでなかった発想じゃないですか! まあ、お値段はそれなりにしますけど、それでも都会の中でキャンプ気分が味わえるのはちょっとポイント高いですよ?
他にもスモークする為の道具があったり、気分はまさにキャンプ気分!! いやー、これは普通に行ってみたいお店ですねー!\( 'ω' )/

残念ながら、東京にしかまだ店舗のないお店なので気軽に行くのは難しいですが……こ、これは一度行かないと……!!(;゚∀゚)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

冬の間はよかったんですけど、さすがに4月になってもテント&コタツで寝起きしているのはちょーっとダメ人間コースかなーっと思ったり思わなかったり_(:3」∠)_

いや、地味に寒いからすぐ撤去しようという気にはあんまりならないんですけど……でも、本当この組み合わせ優秀ですねー。
大体10月から3月って、毎年どうやって寒さ対策するかで四苦八苦していたんですが、今年はこの2つを組み合わせることによって、ほぼ凍える事なく過ごせたのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

……次の冬も間違いなくこの組み合わせで過ごせますね。

とはいえ、この保温性が優位に働くのもあと1ヶ月あるかないかでしょうし。
せめて初夏がせめてくるまでには、なんとか部屋を夏仕様に切り替えないと……まさか、夏になってもこの状況は……あれ? でも中のコタツを片付ければ、夏キャンプ気分で……いやないですね(O∆O)

2019
今年も今日でおしまいだーっ!!∩(・ω・)∩

ってわけで、今年も残すところあと数時間っ!
いよいよ、いよいよ2019年さんも終わりを迎えてしまうのですね……(´;ω;`)ブワッ゜

今年一年は昨日一昨日と振り返り終わっているので、あとはまったりテントに入って過ごす感じなのですよ~……本当、このワンタッチ式テント買ってよかった……ԅ(¯﹃¯ԅ)

最初はあまりの大きさに失敗したかな~っと思ったんですけど、部屋のレイアウトを変えたり、炬燵とかあれこれ入れたらちょうどいいフィット感になったので、正解でしたねー。

心配な点があるとすれば、これをちゃんと畳めるかどうかくらい……一応、レフ板と同じ原理で畳むみたいなんですけど、私あれすっごく苦手なんですよねー……あははははは(*´∀`)

まあ、この調子でいけば、今年もまったり年越しとなりそうですね~。地味にお正月も特にこれといった予定も立てていませんし、たっぷりと寝正月を堪能しようと思うのですよ。

ってなわけで、皆さまも良いお年を~なのですっ!٩( 'ω' )و

↑このページのトップヘ