タグ:ドラマ

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今年に入ってから、じわじわとクレジットカードの利用額が限度に迫っているなーっとは思っていたのですが、うっかり大きい買い物をしてとうとうオーバーしてしまいました……(*´﹃`*)

その証拠に、いつも通りカードで支払いしようと思うと、使えないとなる始末。
す、すごい……本当にこういうのになるんだ!(まてこら)

いやー、昔のドラマやYouTubeの広告でこういうのよくありましたけど、まさか我が身でそれを体感する日がやってくるとは……ううん、これもなかなか貴重な体験ですね。とはいえ、このままクレジットカードが使用不能な状態だと不便すぎるので、少しでも返済しておこうと思ったのですが……先月から引き続き支払い処理が出来ず。

……もしかして? 先月から続く取り扱い不可ってこれが原因だったのかしら?

とりあえず、真面目にやばそうなので、今月は支払額をアップするのは決定路線として……今、一番の問題はこのカードで毎月引き落としている諸々をどうするかって事ですね。これ以外にクレジットカードは持ってないので、他に散らすって方法も出来ないし……これはもう一枚カードを作るべきなのかしら?(まてこら)

まあ、それは最悪の場合と考えつつ、まだ少し時間はあるので、あれこれしてみようと思ったり。
今までもなんとかなったし、今回も大丈夫大丈夫……うん、大丈夫( 'ω' )

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

Netflixオリジナルドラマである「ダークジェントリー」を全視聴完了ーっ٩(ˊᗜˋ*)و 
原作は未読だったので、純粋にドラマだけでの視聴となりましたけど、めちゃくちゃおもしろかったー!!


なんだろう、洪水? もう情報の洪水っていうのか、毎話毎に新しい謎と元ある謎が複雑に絡み合って、この状況をどうやって収集するのさー!? となっている所までいくんですけど、それが最後に向かっていくにつれてパチパチハマっていく感じがとっても気持ちいいのですよーっ((o(´∀`)o))ワクワク

しかも、シーズン1と2で全然毛色違うし、1がすんごくSFSFな感じでいると思ったら、2でファンタジー要素も加わってきて、「え? これ……え? えっ??」となるのですが、逆にそこが好き嫌いの分かれるところになりそう。
各キャラクターはいい感じで、シーズン2に至っては後半から「なんでそんなに出てくるの!?」となる勢い。個人的にはシーズン1のケンとシーズン2に出てきた保安官と不思議ちゃんが好きでしたねー。

面白かったから、原作者は誰なんだろうと思ったら「銀河ヒッチハイク」のダグラス・アダムスさんだったんですねー……ヒッチハイクも面白かった作品だったので、納得なのですよ。


残念ながら打ち切りということで、多数の伏線っぽいものを持たせたまま終了……ってか、ここで打ち切るのやめましょうよ!?_| ̄|○ il||li
とはいえ、これだけ癖の強い作品だと、その辺難しいんだろうなー……ブルックリンは打ち切り予定後、すぐに引き継ぐ所が出てきましたけど、こっちにそういう情報がない辺り、多分絶望的なんだろうなぁ。

シーズン2つ分で全18話と少なめなので、ご興味のある方は、一度観てみるのも一興かとー\( 'ω' )/

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今月から始まったごはんバーガーだけど、あんまり積極的なCMとかしてないなーっと思ったら、テレビCMをやってたんですねー(*´∀`*)




……おお、こう来ましたか。なんだろう、90年代っぽいCMでしたね。
いや、悪い意味じゃなくて、懐かしい謎のドラマ性っていう感じですか? 個人的には嫌いじゃないですけど、もっと違った感じの勢いのあるCMで来るのかなーっと思ったのですよ。

そして、地味にまた食べたくなるごはんバーガー……世間では美味しくない、不味いと言われているみたいですけど、個人的には好き\( 'ω' )/

まあ、もうちょっと組み合わせは考えてほしかったなーっとは思いますが(苦笑)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今までだったら、ご飯を食べる時とかもAmazonプライムビデオ一択だったのですが、最近ではすっかりNetflixっ子になりつつある今日この頃(๑•̀ㅂ•́)و✧

いやー、Amazonさんも頑張っているけど、Netflixさんはオリジナルにめちゃくちゃ力入れてるのか、気がつくと何かリリースされている状態なので、全然追いつかないのですよ……! ってなわけで、ご飯を食べる時はでっかい画面で、お外ではタブレットで視聴しているのですよ(*´ω`*)

でも、結構種類が豊富なのはいいんですけど、びみょーに自分の観たい映画がなかったりするのがもどかしいー!!
あと謎なのは2はあるけど1がないとか、シリーズものなのにちゃんと一括で観られないのがちらほらとあることですね……多分、版権の問題とかなんでしょうけど、これが自分の観たいやつと重なってしまうと……本当にぐぬぬ〜……_(┐「ε:)_

まあ、いよいよそうなったら、近所のビデオ屋さんで借りてくればいいんですがー……最近、近所と呼べる場所になくなったのが辛い\(^ω^)/

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

今日は作業を一通り終わらせてから、Netflix加入の理由となった、「ブルックリン99分署」を視聴したのですよーっ!٩( 'ω' )و

YouTubeでこのワンシーンを観たのがきっかけで存在を知って、ずーっと観たい観たいと思ったんですよねー。




1話30分と短いですが、最初から最後までギャグとコメディーのオンパレードで、これはやっばいくらい面白いですねー ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

あと、基本はギャグですけど、主人公が普通に有能だったり、ちゃっかり事件は解決していたりとしているのがまた面白かったり。

向こうのネタは結構分かりにくかったり、肌に合わないなんて事があるんですけど、本作は結構その辺受け入れやすいなーっと思ったり。うん、これを観れるだけでNetflixに加入した価値は十二分にあると思えた!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

とはいえ、ダラダラこればっかり観続けてるのももったいないので、他の映画やドラマと合わせながらちまちまと観ていきたいなーと思ったり。

↑このページのトップヘ