タグ:ボードゲームレビュー

「インヴィクタス・ザ・ファラオ」の画像検索結果
ボードゲームレビュー第255回「インヴィクタス・ザ・ファラオ」

毎週木曜日はキウイの日ーっ( ゚∀゚)o彡°
ってんわけで、今回ご紹介するのはヘムズユニバーサルゲームズ株式会社様から発売中の「インヴィクタス・ザ・ファラオ」なのですーっ!!

以前紹介した「インヴィクタス・ザ・キング」や「将軍」の続編&拡張となっていて、「将軍同様に」単品として遊べると同時に、前作と混ぜてプレイすることも可能という一品なのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

デッキ構築系のゲームは特にそうですけど、ユニットの種類数があればあるほどゲームの幅が広がってきますからねー。今回は前作に比べるとテクニカル系が多くて単品としても混ぜこぜしてもイケる一本!

ご興味のある方は、レビューにアクセスアクセスなのですーっ!( ・ิω・ิ)

ボードゲームレビュー第255回「インヴィクタス・ザ・ファラオ」


ボードゲームレビュー第254回「インヴィクタス・ザ・将軍」


毎週木曜日はキウイの日ーっ!٩( 'ω' )و

ってわけで、今回ご紹介するのはヘムズユニバーサルゲームズ株式会社様より発売中の「インヴィクタス・ザ・将軍」なのですーっ!

以前ご紹介した「インヴィクタス・ザ・キング」の続編。今回は将軍や忍者といったジャパニーズなテイストとなってご登場!
前作とも合わせて遊べるので、前作を持っている人は組み合わせて最強の軍隊を作っちゃおうなのですよ!!

ご興味のある方は、レビューにアクセスアクセスなのですーっ!

ボードゲームレビュー第254回「インヴィクタス・ザ・将軍」

スティーブンスン・ロケット
ボードゲームレビュー第253回「スティーブンスン・ロケット」

毎週木曜日はキウイの日ーっ!٩( 'ω' )و
ってな訳で、今回ご紹介するのはグループSNE様より発売中の「スティーブンスン・ロケット」なのですーっ!!

世界初の旅行客を乗せた列車運行が活発になってきた1830年代のイングランド地方。
資産家であるプレイヤーは、この新しい鉄道事業に乗り出し、運行権利・買収・駅開発など様々な手段を使って鉄道を目指していこう! というゲームなのですよ! m9(`・ω・´)っ 

元々の発売は2000年辺りと、20年近く前のゲームではありますが、そこはジレンマのライナー・クイッツア先生。今回もジレンマ&ジレンマで悩ませて頂きました( ̄Д ̄;;

若干最初の方でルールが分かりにくいところもありますけど、あとはサクサクはお約束のパターンですね。そしてサクサク出来るからこそ、色々考えるのもお約束……ԅ(¯﹃¯ԅ)

ご興味のある方は、ぜひぜひ一度遊んでみてくださいねーっ٩( 'ω' )و

ボードゲームレビュー第253回「スティーブンスン・ロケット」


ボードゲームレビュー第252回「ヌースフィヨルド」

毎週木曜日はキウイの日ーっ٩( 'ω' )و
ってなわけで、今回ご紹介するのはホビージャパン様から発売中の「ヌースフィヨルド」なのですーっ!

プレイヤーは漁業会社の社長となり、漁業によって自社と漁村の繁栄させていこうという運営ゲームなのですよっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

最近すっごく増えてきた感のあるワーカープレイスメントゲームですけど、ご老人をここまでコキ使……いえ、捧げ物をするゲームはこれくらいじゃ無いかと思ったり(まてこら)

ご興味のある方は、レビューにアクセスアクセスなのですーっ!!

ボードゲームレビュー第252回「ヌースフィヨルド」


ボードゲームレビュー第252回「ヌースフィヨルド」

毎週木曜日はキウイの日ーっ٩( 'ω' )و
ってなわけで、今回ご紹介するのはホビージャパン様から発売中の「ヌースフィヨルド」なのですーっ!

プレイヤーは漁業会社の社長となり、漁業によって自社と漁村の繁栄させていこうという運営ゲームなのですよっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

最近すっごく増えてきた感のあるワーカープレイスメントゲームですけど、ご老人をここまでコキ使……いえ、捧げ物をするゲームはこれくらいじゃ無いかと思ったり(まてこら)

ご興味のある方は、レビューにアクセスアクセスなのですーっ!!

ボードゲームレビュー第252回「ヌースフィヨルド」

↑このページのトップヘ