タグ:作業場

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

作業部屋の家具は基本メタルラックで固めているのですが、最近になってワードロープタイプのが欲しいなーっと思う今日この頃。

普段、服はダイソーで買った300円の突っ張り棒にハンガーで引っ掛けておくという形で保管しているし、これでもいいかなーっとも思ったのですが、専門的に作られたパーツだったら、どんな風になるんだろうという好奇心が(ΦωΦ)

まあ、ちょうど一箇所まるでそこに配置しろと言わんばかりのスペースが空いてましたし、思い切って購入する事にしちゃいましたーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あはははは、こんな博打な買い物するのは久しぶりかもしれませんねー。その博打ついで(?)で、三つ折りの10センチマットレスも購入。

今までずっとヨガマットを敷いて、直だったり寝袋に入ったりして寝てたんですけど、これでまた一つ上の生活水準をゲットしてしまうのですよ。

まあ、ワードロープ以上の博打購入なので、果たしてどうなるのか今から不安なのですががが……まあ、たまにはこういう買い物があってもいいですよね(*´ω`*)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今の作業場に引っ越してから、ずーっとコーヒーメーカーで豆からコーヒーを作っていたんですが……もしかして、この動作不要なんじゃないか説がふつふつと。

ちゃんとこだわるなら豆から入れた方がいいんでしょうけど、冷ます為に延々放置プレイしたり、平気で冷水ぶち込んだりしている時点で、そういうのにこだわる資格ないなーっと思うのですよ。

そんなワケで、最近はペットボトルに入った無糖のコーヒーをメインにしてみたのですよ( ˘ω˘)

まあ、本当ならそのままがーっと飲めればよかったんですが、めちゃくちゃ味が濃くて、もっぱら冷水をどばーっと注いで飲んでいたり。大体10:1くらいの悪いにすると普段飲んでるコーヒーくらいになるのですよ……ってか、普段飲んでるのが薄すぎるのかしら???

ううむー、でも本当普通に飲めるし、水で割るの前提だから900mlペットボトル1本あれば一週間は持つというリーズナブル感……あ、いや、豆の方が圧倒的に安いのか。豆だと、一回開けたら2〜3ヶ月は保ちますもんね。あ、あぶねえ……騙される所だったのですよ(まてこら)

……とはいえ、夏の間はこれでいいかなー……ただでさえ暑い部屋なのに、コーヒーメーカーで熱々のコーヒー作るなんて、もう我慢大会の領域ですもんね。

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

基本的に作業場での飲食は控えているのですが、それでもどうしてもの時はパスタを茹でているのですよ\( 'ω' )/
……まあ、最近このマイルールもかなり緩んできているんですがががが。

最初の頃は、市販のソースでボロネーゼとかペペロンチーノをしてたんですが、最近は低カロリーなチキンと塩コショウとバターがあれば十分なんじゃないかと思い始めて、常時そのスタイルで食べ続けているのですよ。
でもたまには違ったものも食べないと飽きるかな〜っと思っていたら、マヨネーズと醤油を混ぜたやつが美味しいと聞いたのでやってみる。

うーん、これはこれでうん、ありなのかなー? ただ、安物のマヨネーズじゃなくて、もうちょっとお高いやつの方がいいかも?
もう少し濃厚な何かが欲しいような……なんだろう、何か……何かが足りない気がするけど、今の知識だと的確な答えたが出てこない……(*´﹃`*)

とはいえ、これでちょっとパスタのバリエーションを増やす意欲が湧いたので、次スーパーに行くときはあれこれ素材を見てみようかと思うのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

20160409a
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ

かれこれ作業場を借りて5年近いのですが、ユニットバスの入口がちょっと高いところにあるせいで、ちょくちょく躓くんですよねー……(*´﹃`*)

しかも、玄関入ってすぐ真横ということもあって、躓くとそのまま砂利とかが足にくっつくのでなんとかしないとなーっと思ったので、思い切って玄関台を購入してきましたーっ! なんか、こうお高いお家にありそうな、木製のしっかりしたやつ?

長さとかギリギリかなーっと思ったですけど、見事なジャストフィット(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかも、高さもそこそこあるので、下に靴を入れて収納スペースがアップした感じに……!? なんか結構テキトーに買ってきた割には、しっかりと結果が出せて……また何か妙な落とし穴にハマりそうな予感……。

……乗ったら、壊れるとか?(まてこら)


170210a
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

電子レンジでご飯が炊ける道具があると聞いたので、試しに買ってみようかと思う今日この頃(=ω=)
作業場では基本飲食は控えるようにしようと思ってましたが、電子レンジが導入されてからすっかりここで何か作る日が増えてきちゃった気がしますねー。

まあ、とはいっても元々の調理スキルが皆無なので、大した物は作れてませんが(°﹃°)

でも作るのが結構麺類に偏っているので、ここで一つご飯も作れるようになった方がバランスがとれてるかなーっと思うんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

とりあえず、今度都市部に出た時にレンジでご飯が炊けるという容器を購入しようと思うのですよ٩(>ω<)و

↑このページのトップヘ