タグ:台所

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

百均にて新しいシャワーカーテンを購入。
さあ、これでお風呂場に設置ー……というわけではなく、使うのは台所だったり(・ω・) 

今の作業場って、台所と部屋の間に扉がないので、シャワーカーテンを設置してるんですよね。
これで何か食べたりしても、匂いがシャットアウトされるのですよ(*´﹃`*)

まあ、最初の頃は気休め程度だと割り切って、そのうちにちゃんとしたアコーディオンカーテンとかその辺を設置しようと目論んでいたのですが、シャワーカーテンの有能さと安さゆえにお手軽に交換出来るという点からすっかり定番化しちゃった感じですね……。

あと意外と匂いだけでなくて、熱さとか寒さも遮断してくれる優秀な子なので、ご興味のある方は是非是非試してみるといいのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

一ヶ月近く病気で寝込むという一件があってから、思い切って空気清浄機を購入したんですが……よくよく考えてみると、夏からほぼノンストップで稼働し続けているんですよねー……(*´﹃`)

おかげで今年はちょっといい空気で過ごせた気がするのですよ! っていっても、あんまり違いは分からないんですが!!

とはいえ、ずーっと使いっぱなしだと汚れもすごいだろうと思って、そっとパネルを外してみたら……すんごい埃が!? いや、それだけ吸ってくれたって事なんでしょうけど。うわー……こんなにも埃というか塵が蔓延していたのですか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、掃除機で吸い取って綺麗にしたものの、恐る恐る掃除機のパックを確認すると、こっちもすんごいゴミが……!!

こうして、空気清浄機、掃除機、台所と戦場を転戦していき、大掃除前だっていうのに徹底的なお掃除をしてやったのですよ……これで今年はもう大掃除しなくてもいいかな(*´﹃`)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

実家の台所は蛇口からひどい水漏れがしていて、毎月水道代が酷いことになっていると大家に訴えていたのですが、今日はその台所を修理する為の業者さんがやってきましたーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

修理するのに同席しておいて欲しいと頼まれたので、午前からスタンバイしてたんですが.……蛇口直すだけなのにやたらと人数がワラワラ来るなーっと思ったら……いきなり解体し始めた!?Σ(○ω○)

えっ!? 修理!? 修理って聞いてたんですけど!? どゆこと!?

もう遠慮無く台所をバッキバキはがしていく業者の方々。そして何もなくなった所にやってくる……真新しい台所……これはもう、修理じゃなくて完全入れ替えじゃないですか?( ̄Д ̄;;

てっきり1時間とかそこらで終わると思って引き受けたのに、完全に一日仕事でしたし。
いつ終わるかも分からないのもあって、機が遠くなるような時間を感じて無駄に疲れてしまったのですよ……まあ、台所は新品になったし、コンロなんて三口になったので料理のペースもこれで大幅に早くなると思ったら……な、鍋が二つしか置けない……!?(º﹃º)

……あ、これアカンやつかもしれない(汗)

20160409a
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

台所で珈琲飲みながら書き物をしていると、冬が来たなーっと実感しますね(´Д`*)

私の借りている仕事場で、一番暖かいのがこの台所なんですよ。元々は台所の匂いがメインの部屋に行かないように、シャワーカーテンで仕切っていたんですが、これが上手い具合に冷蔵庫と給湯器の廃熱を留まらせてくれて、メインの部屋がいくら寒くてもここだけはちょっと暖かいのですよ(´Д`*)

まあ、素直に暖房入れろよと思うのですけど、こんな暖かいエリアを利用しない手はないでしょう ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

ってなわけで、春になって暖かくなるまでは、この台所がメインの生息地となるのですよ٩(>ω<)و

170106a
……ってなわけで、三家原です|・ω・)ノシ

お仕事でバタバタとしていて、せっかく購入した電子レンジを開封せぬまま年を越してしまいました(°﹃°)
さすがに開封しないまま埃をかぶせ続けるのもどうかと思って、本日思い切って開封!

ただでさえ狭い台所に、設置してみましたーっ٩(>ω<)و
おお、通り道の圧迫感が半端ない……ま、まあ、別に四六時中ここに居座るわけじゃないですし、ちょっとくらい狭くなっても無問題!

いやー、三年目にしてとうとう作業場に電子レンジが……これで暖かいご飯も食べ放題ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

↑このページのトップヘ