タグ:居酒屋


毎週木曜日はキウイの日ーっ!٩( 'ω' )و
まあ、木曜日ではなくてもキウイの日-っ! 緊急事態宣言もあって、外出自粛が続く今日この頃、皆さんどうお過ごしですか? 私はー……ちょっとだけお酒を飲む量が増えたような?(¯﹃¯*)

ってなワケで、今回ご紹介するのはアークライト様より発売中の「ティーフェンタールの酒場」なのですーっ!!

プレイヤーはティーフェンタールという町の居酒屋の店主となって、常連客を増やしつつ居酒屋を立派にして稼いで行こうという居酒屋経営ゲームなのですよ( ゚∀゚)o彡゜

経営ゲームって結構要素が多くて、覚えたりプレイ時間が流そうというイメージなんですけど、こちらは全プレイヤーが同時に処理する所を増やしたり、モジュールという形で覚える要素を徐々に追加していくなど工夫がされていて、スムーズにプレイできるのが目から鱗な一品だったのですよ!

しかも、ゲームデザイナーは以前このレビューでもご紹介した「クアックサルバー」や「富士-Fuji-」を手かげたヴォルフガング・ヴァルシュ様っ! なんか最近この方の作品めっちゃ増えた気がするのですけど、まさに勢いのいいデザイナー様のお一人ですね(`・ω・´)キリッ

ってなワケで、ご興味のある方は是非是非レビューにアクセスアクセスなのですーっ!!ヽ(´▽`)/

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
鳥貴族……ほぼほぼ無縁というか、一人で行くのもなーっと思って今まで行ってなかったんですよねー(*´ω`*)
そんなお店に本日行ってきたのですが、こ、こんなにリーズナブルなお店だったとは!

ビールとかもそうですけど、メニューに書かれている食べ物が軒並み安い! これでお店大丈夫なのってレベルですよ。
でも、お値段が安いってことは、品質もそれなりなんじゃないの? むしろ悪いんじゃないの? と思って食べてみたら(゚д゚)ウマー!!

いやいやいやいや、おかしいでしょう!? なんでこのお値段でこんな美味しいのが提供出来るのですか!?
もう満足感が半端ないないですが、特に山芋のやつすんごく美味しい! あれならしばらく通って食べたい! ってか、今すぐ食べたい!

ぐぬぬぬぬ……焼き鳥の皮もはんぱなく美味しいし……ああ、駄目だ……これは知ったら駄目になってしまうタイプのやつだ(*´﹃`*)
なんか少しの間、鳥貴族の看板を見かけたら、そのままフラフラと入ってしまいそう……。

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
舞鶴にやってきたどーっ! ってなわけで、今日明日は拠点である大阪を離れて、舞鶴なのですよ。
久々の旅行でワクワクしてたのですが、今朝までちょっと仕事をしていたので、移動中はほぼ寝てたりと、ちょっと寝不足気味……( ˘ω˘)スヤァ

過去に一回か二回行きましたけど、どっちも夜だったから周囲の感じとか全然分からなかったんですよねー……今回はお昼からということで、しっかりと周囲の景色とか堪能できたのですよ٩(ˊᗜˋ*)و 

とはいっても、到着してすぐにとれとれセンターってところで食っちゃ飲み、夜はホテル近くの居酒屋で食っちゃ飲みの完全駄目人間コースみたいな過ごし方だったんですけどねー……いやはや。

でも、遊んでばかりもいられない。仕事道具……まあ、このノートパソコンなのですが……を持てきたので、隙間に原稿やら資料やらを書いたりまとめたり……まあ、あれですね。プチ缶詰だと思って頑張るのですよ_(:3」∠)_

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

ふふふ、なんと明日はリアル秋刀魚祭に行ってきまーすっ(*´ڡ`●)
本当は旗艦店の艤装を見たかったのですけど、今回の出撃先は京都店なのですよ!
とはいえ、Twitterを見てみると、初日には予約したのに3時間待ちとか、料理が注文通りに来なかったみたいな呟きがありましたけど、京都店は比較的大丈夫っぽい……?(。ŏ﹏ŏ)

まあ、運営の本業はイベントじゃないですし、協力店との兼ね合いもあっていろいろ大変なんだろうなーっとは思ったり。

よくよく考えたら艦これ関係のリアルイベントってオーケストラ以外は初のことなので、すっごく楽しみなのは楽しみなのですよ(≧▽≦)

↑このページのトップヘ