タグ:引っ越し

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

生まれは別にして、育ちも暮らしの場所はほぼ大阪。
地元の友達も大体そんな感じだし、自分自身も周りも含めてこのままでいるんだろうなかなーっと思ったら、いきなり友達から引っ越しの報が!?∑(Ò⌓ Ó )

いやー、地元で働いてるみたいだし、まさかそんな展開が待っているとは思わなかったですねー。
でも、どうやら決定事項とのことだそうな。

まさかこの時期で、友達とお別れする日が来るなんて思わなかったのですよ。
コロナの影響もあって直で会うことがほとんどなかったんですけど、落ち着いたらご飯でも食べに行こうと言ってただけに切ない・゚・(ノД`;)・゚・

とはいえ、通信機器のおかげで連絡は取れるから、昔ほどの別れって感じはないのだけが救いかも。
いや、寂しいのは変わらないですけど(´・ω・`) 

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

実は今年が始まってすぐくらいに、向かいの部屋が空き家になったので、引っ越ししようかな〜っと計画していたのですよ\( 'ω' )/

まあ、結局はコロナ騒動とかもあって管理会社に連絡とかもしないまま、今の部屋で継続し続けているんですが。
今の部屋が北向き、ベランダなしなのに対して、向かいは南向きのでっかいベランダがあるのが魅力的なんですよねー……まあ、その分お家賃も少々お高くなるのですががががが。

でも、今回のコロナ騒動で思いましたね。ずーっと引きこもり生活をするなら、やっぱり陽の光が当たる部屋の方がいいって(๑•̀ㅂ•́)و✧

書籍類とかが紫外線で焼けたりボロボロにされるというマイナスポイントはありますけど、こういう非常事態時に外に出ず外の空気と太陽光をしっかりと吸ったり浴びたり出来る環境はやっぱり大切だと思うのですよ。

ってなわけで、このまま空き家が続くようなら……ちょっと検討入ろうかな(●´ω`●)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

結局、今年も引っ越し事なく北向きの作業部屋で過ごしているのですが……南向きのおっきなベランダ付きに引っ越したら最初にやってみたいのが家庭菜園なんですよねー\( 'ω' )/

……まあ、北向きでも出来なくもないんでしょうけど。

そんな事を考えていたら、Twitterでしいたけ栽培の様子をつぶやいているのを目撃。
しいたけ栽培……あ、なんかちょっと楽しそう(*´ω`*)

軽く調べてみたら、しいたけの原木って思ったよりも安いんですねー……まあ、そうでもなかったら、気楽に始めてみようって感じにならないか。

栽培過程も言うほど難しくなさそうだし……これは、将来の家庭菜園への入門としてやってみるのもありかも?(๑•̀ㅂ•́)و✧

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

仕事の調べ物をしていると、うっかり不動産サイトに飛んでしまって時間を奪われてしまいました……(*´﹃`*)
いやー、駄目ですね。こういう系のサイトって。

今住んでいる仕事部屋も嫌いじゃないんですけど、同額でもうちょっと広くて良さげな物件とかを目の前にチラつかされると、ちょっと心がぐぐぐーっとなりますよねー……まあ、そういう物件に限って、敷金礼金とか他のところで初期費用がプラスされていたりするのですががががが。

最近いいなーっと思うのは、一戸建ての庭付き物件ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
庭を耕して理想のジャガイモ畑を作るのですよ……ああ、いいなぁ……きっと食べ放題なのですよ。

とはいえ、理想と現実はかなり落差のあるものなので、実際にやってみると恐ろしい結果が待っているだろうから、実行に移すのはかなり先の話になりそうですが。
でも、いつか家庭菜園はしてみたいですね(*´ω`*)

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

先月、作業場に行く途中のマンションに新しい人が引っ越してきたなーっと思ったんですが。
今日、空き家になってました……(=ω=;)

え? 一ヶ月も経ってないのに引っ越しですか?(汗)
うーん、一体なんなんでしょうね? 一時的な仮住まいだったんですかね?

空き家が減って、少しは通りも明るくなりそうだなーっと思っていた矢先だけに、がっかりなのですよ_(:3」∠)_ 

↑このページのトップヘ