タグ:映画

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今日はNetflixのオススメされていた「アナイアレイション -全滅領域-」を視聴しましたー。
いやー、サムネイルがあんまりにも印象的だったので、ずーっと気になっている作品ではあったのですよ(・∀・)


一年前に失踪したものの、突如戻ってきた恋人の謎を解く為、行方不明者が続出しているシマーと呼ばれる地域を調べる調査隊に加わったナタリー・ポートマン演ずるレナ。

果たして恋人はこの地域で何を得て、何を失ったのか? シマーで行方不明が続出する理由とは? というかなりハードめなSF作品なのです。

いやー、とにかく映像が綺麗だったなーっという印象ですね。サイケではないけど、独特の光的な演出がすんごくよかったです。

謎多き本作ですが、原作の方は三部作である原作の第一部をベースに作った作品なそうな。

ちょっとばかしグロ表現もありますので、そういうのが苦手な人にはちょーっときついかも?
でもご興味があれば一度視聴してみるのもあるかもなのですーっ٩(ˊᗜˋ*)و 

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今月に入ってから、Netflixで映画やドラマは視聴しているけど、映画館に全然行けてないなーっと思う今日この頃。まあ、時期的に絶対に観たいー! と思うんのがなかな……って、ぎゃーっ!! ジョジョ・ラビット見逃してたーっ!(´;ω;`)

……ま、まだどこかでやってる場所あるかしら? あと、「1917」も観たいし……って、よくよく考えてみたら観たい映画地味にあるな。

……。

…………。

………………それはさておき(まてこら)

それらを観たいなーっと思いつつも、今一番ビビッと来ているのは、ピータージャクソン監督「彼らは生きていた」ですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

いやー、たまたまYouTubeで予告を観たんですが、100年前の記録映像をカラー化させて、音声を追加するだけでここまで臨場感のあるものにしてしまうなんて……。

モノクロ映像って、それがいつの時代のものなのか分かっていても、遥か彼方のすんごく昔って印象を感じていたんですが、色がつくだけで本当身近な存在感になってしまうんですね。色の力ってすごい。

去年の作品だったので、ネットで観ようかなーっと思っていたのですが、日本では今年からチマチマと小規模系映画館で上映しているみたいなので、ちょーっと観に行きたいなーっと思いますね٩(ˊᗜˋ*)و 

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

だらだらNetflix生活〜……いや、本当はだらだらしてる場合じゃないですががががが(。ŏ﹏ŏ)

とはいえ、寝る前のNetflixはやめられない今日この頃。最近は人からおすすめされた作品以外にも、入会時に受けた質問とかを元にした相性判定でオススメをチョイスしてくれたりするので、本当自分好みの映画が次々と視聴出来て……じ、時間が足りなぁぁーいぃぃっ!ヽ(=´▽`=)ノ

とかそんな風に叫びつつ、今回はオススメされていた「キャビン」を視聴。

どこにでもいそうな大学生5人が、週末を郊外の小屋で過ごそうとして……というオーソドックスなホラースタートなのですが、ホラー映画を多く摂取している人ほど、思わずニヤりとしてしまうシーンのオンパレード!!

 

視聴し終わった感想としては、もう一本取られたなーっという面白さなのですよ。個人的には「キューブ」を初めて観た時の衝撃に近いかも?

ご興味のある方は、ぜひぜひ観てみてくださいませなのですーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今までだったら、ご飯を食べる時とかもAmazonプライムビデオ一択だったのですが、最近ではすっかりNetflixっ子になりつつある今日この頃(๑•̀ㅂ•́)و✧

いやー、Amazonさんも頑張っているけど、Netflixさんはオリジナルにめちゃくちゃ力入れてるのか、気がつくと何かリリースされている状態なので、全然追いつかないのですよ……! ってなわけで、ご飯を食べる時はでっかい画面で、お外ではタブレットで視聴しているのですよ(*´ω`*)

でも、結構種類が豊富なのはいいんですけど、びみょーに自分の観たい映画がなかったりするのがもどかしいー!!
あと謎なのは2はあるけど1がないとか、シリーズものなのにちゃんと一括で観られないのがちらほらとあることですね……多分、版権の問題とかなんでしょうけど、これが自分の観たいやつと重なってしまうと……本当にぐぬぬ〜……_(┐「ε:)_

まあ、いよいよそうなったら、近所のビデオ屋さんで借りてくればいいんですがー……最近、近所と呼べる場所になくなったのが辛い\(^ω^)/

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

基本的に映画館は東宝系を利用しているのですが、本日観たい映画が松竹系でやっていたので、近所の映画館へとゴーしてみる!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

いやー、久しぶりの松竹系! といっても、最近はどこもシネコンですし、目新しさはないなーっと思ったら、まさかの飲み物がドリンクバーシステムだーっっ!?( д) ゚ ゚

ええええええっっ!? ドリンクバー!?
映画館でドリンクバーとか、かなり斬新なシステム導入してますねー。しかも、ラウンジには座ってまったり出来るスペースもかなり用意されてるし……これは、ドリンクバーひとつで丸一日潰しまくれる悪魔のシステムじゃ?ԅ(¯﹃¯ԅ)

残念ながら、今回は一人で来ていたので長居はしなかったけど……次からは知り合いと早く来て、映画観た後まったりするのも悪くないかも……?

↑このページのトップヘ