タグ:湯たんぽ

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

さ、寒い……本当に寒い日が続きますねー……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎年ほぼ雪が降らない大阪ですらも、南の方はちらほら降ってたみたいですし……だ、暖冬さんどこへ行ったのですか!?

去年から寒さ対策の為に、部屋にテントを張って過ごしてるんですが、それでもこの寒さはやばい。
時折空気清浄機が轟音を立てて動き始めるので、まるで気分は雪山ビバーク(まてこら)

先週くらいまでは20度キープしてたのに、今は10~15度くらいに落ちてきて、とりあえず湯たんぽとか電気毛布を投入して対策をしてみたりして、寒さを凌いでいるのですよ。

大阪でこれなんだから、私はとても東北とかあっちの方では暮らせないですねー……雪遊びはしたいけど_(:3」∠)_

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

いやー……本当に連日暑い暑い……なんかニュースを見ると、熱中症で運ばれた人が続出なんだとか……やべえ……(;^ω^)

結局、エアコンの買い直しは見送りにしたので、今年もこの暑さをあの手この手で凌がねばならないわけですけど。
とりあえず冬のお供だった湯たんぽに冷水を入れて椅子とか足元にぺたっと貼り付け涼を取る作戦。

最初は本当苦し紛れだなーっと思ったのですが、冷水で冷えたトタンに触れた途端、ヒンヤリとしてかなりいい感じに\( 'ω' )/
……ダジャレをいうつもりじゃなかったんですよ?(まて)

でも、直触りし続けていると、段々痛くなってきてしまうという罠。
ぐぬぬぬ、我ながらいいアイディアだと思ったのになぁー……タオルを巻いたら、ヒンヤリ感が伝わらないし……。

とりあえず、少し早いかと思ったけど、窓枠に網貼ったり仕事場を夏仕様にしないといけませんねー(´・ω・`)

171110a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

日によって寒暖の差はありますけど、段々と寒くなってきましたねー(´・ω・`)

お風呂場もさむさむなので、お風呂に入ったあといかに温かさを失わないうちに身体を拭いて炬燵に入るかどうかが鍵になっているのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

とはいえ、やっぱり電源なしの炬燵では寒いので、去年大変お世話になった湯たんぽさんを復活させようと思ったのですが……なんか持ち上げたらちゃぽんちゃぽんと不穏な音が……( ̄Д ̄;;

え? もしかして……抜き忘れ? 最後に使ったあと、お湯を抜き忘れた?
あばばばば……な、なんか開けるのが怖いのですよ……。

と、とりあえず、ちょっと開けるのが怖いから、もう少し寒くなったら開封してみよう(まてこら)

↑このページのトップヘ