タグ:線路

61llxz0m6QL._SX466_
ボードゲームレビュー第266回「トランスアメリカ&ジャパン」

毎週木曜日はキウイの日ーっヽ(=´▽`=)ノ
ってなわけで、今週紹介となったのは、グループSNE様より発売中の「トランスアメリカ&ジャパン」なのですーっ!

手元にやってきた5つの目的地が線路で一本に繋がるように、線路を設置しつつ、他人のレールにも便乗しつつというシンプルな割に結構駆け引きありな一本なのですよ( ゚∀゚)o彡°

かなり古いゲームのリメイクと聞いて、最初はルールとかややこしかったらどうしようと心配してたんですけど、かなりルールがシンプルで覚えやすく、面白い鉄道ゲームでしたねーっ。

ご興味のある方は、レビューにアクセスアクセスなのですーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
地味に近所の駅前が死にかけていた今日この頃。
まあ、元々栄えていたかと問われると、微妙という場所ではあったんですが、ここ十年ほどで一気にそれが加速した感じはあったですよねー……(O∆O)

やっぱり、集客する要素だったお店が一気に抜けたのが大きかったですねー……一応、跡地に住宅が出来たんですけど、人は住んでもお金を落とす要素がなければ、衰退は進む一方で、知ってるお店が軒並み潰れてしまう有様。

正直、もう駅前である必要すらもないような荒廃っぷりになっていたのですが……新しい路線が交差した途端、いきなり息を吹き替えしてきたのですよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

何が一番凄いかといえば、高架下! スーパーが逃げ出して壊滅していたはずの場所に、ちょっと高級なスーパーとダイソーさんが入っちゃった上に、新規の居酒屋さんやパン屋さんが出来ちゃったのですよ! やべえ、駅前が以前以上の活気に満ち溢れているのですよ……だって、新しい路線が入るまで、人がほとんど降りない&駅前に誰も居ないだったのが、今は結構若者がたむろしてたりするのですよ!?

いやー、線路一つでここまで回復するなんて、線路恐るべしなのですよ……(・ω・;)

↑このページのトップヘ