タグ:読書

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今日はちょっと用事で遠出するから、気合をいれて準備したのに、旅のお供であるヘッドフォンを忘れる……マジか(;゚Д゚)

まあ、以前タブレットもスマホも全て忘れた時よりはマシかと思いつつも、でも遠出する時は音楽ないとちょっと寂しいな―……とか思ったり。
あの時は調べものうんぬの前に、連絡すらも取れない状況でしたからね……個人的な遠出だから問題はなかったですけど(*´﹃`*)

とりあえず、今回はタブレットでのんびりと読書しつつ、ぽけーっと景色を見るのが楽しくなったので、音楽がなくても無問題だったですね。
でも、電車を降りて家までの道はちょっと寂しかったので次はしっかり忘れずに持って行こうと思う今日この頃。

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

資料とか読んだりしていて、いつも不満に思うのが自分の本を読む速度の遅さなんですよねー……(´・ω・`)
学生時代、速読の出来る子が一人居て、パラララララッとページをめくっていく姿を見て、カッコいいなーっと思ったのですよ。

それで一時期、その人みたいにページをパラララララッとめくって読んでみるのに挑戦してみたんですが、読めない読めない。あれでどうやって理解してるんでしょうね(汗)

でも、あれですね。見様見真似も繰り返していると、ちょっとずつコツみたいなのが見えてくるものですね(=ω=)
成功率は低いですけど、最近は早くページをめくっても本文が読めてる時が増えて来たのですよ!
まあ、結局最後にもう一回読み直したりするので、時間は普段読む以上かかっている事もありますがががが……。

うーん、もっと確実に内容が頭に入るような速読術身につけたい……(°﹃°) 

↑このページのトップヘ