タグ:青心社

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

ってなわけで、本日から8月がスタート!!
まさに真夏の始まりですね! 蝉もめちゃくちゃ鳴きまくってますし(๑•̀ㅂ•́)و✧

先月は青心社様から、私の書き下ろしが掲載された短編集本が発売されたりと、イベントがありましたが……今月は、今の所それらしいイベントもない状況(ΦωΦ)フフフ…

予定していた一番のビッグイベントである舞鶴旅行が潰れましたからねー……本当、真っ白にもほどがあるのですよ。

でもその一方で、緊急事態宣言で色々と停止していた分を取り戻すように、外のお仕事が稼働しているので、収入はいつもより少し多いかも?

まあ、それ以上にしっかりとクーラーの効いた部屋に居れるっていうだけで万々歳ですね。作業場にウィンドエアコンが来たので、かなり過ごしやすくなりましたけど、同時に電気代の恐怖に震えてますからね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今年は猛暑になるとか冷夏になるとか情報が錯綜してますが、果たしてどちらに転ぶのやら……。

ともあれ暑さも本格化してきましたし、うっかり熱中症で運ばれたりしないよう、今月も頑張っていこうと思うのですよーっ!\( 'ω' )/

200710a
祝・本日発売ぃぃぃ――――――っ!!\( 'ω' )/

はいっ! ってな訳で、本日7月10日、青心社様から短編集「クトゥルー闇を狩るもの」が発売となりましたーっ!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

ちょうど昨年の7月に発売された「クトゥルーはAIの夢を見るか?」に続いての、オール日本人&書き下ろしの短編集!!

今回は旧支配者の邪神やその眷属に対して闘いを挑む邪神ハンターというのがテーマになっているのですよ! そして前回に引き続き、私も一本書かせていただきましたー!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

私と含めて前回執筆された方や、同じ青心社様にて様々なクトゥルー作品を展開されている新熊昇様も参戦!
そして投稿から選ばれた方の作品も掲載したりと、バラエティー豊かなラインナップとなっているのですよっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ってなわけで、クトゥルフにご興味のある方! ちょこんとご興味の湧いた方!∠( ゚д゚)/

是非是非、本作を我が家に一冊……あっ、もしも持ってないようでしたら、前作の「クトゥルーはAIの夢を見るか?」共々によろしくお願いいたしますーっm(_ _)m

クトゥルー闇を狩るもの (青心社文庫)
新熊 昇 他
青心社
2020-07-10


クトゥルーはAIの夢を見るか?
天満橋理花
青心社
2019-07-30

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

はいっ! ってなわけで本日から7月がスタートォォォーッ!!٩(ˊᗜˋ*)و 

いやぁ〜……とはいえ暑い……梅雨のジメジメ感とか先月から苦しめられていたんですが、まだ7月始まったばっかりなんですよねー_(:3」∠)_

この調子だと、12月は一体何度になるのやら……という冗談はさておき。

無事に7月がスタートしたワケですが、直近の楽しみといえばどうぶつの森ですよ!!
あと2日で、海開きしちゃうのですよー! 海かー……もう何年くらい行ってないだろう。


最近少々やることがワンパターン化しすぎててプレイしない日がチマチマ出ていますが、また入り浸る日が出てきそう……ってか、今のところ水着は一つだけっぽいですけど、マイデザインとかも出てくるのかな?( ˘ω˘)

あと、これも忘れちゃいけない!!(-ω☆)キラリ

今月はなんと、私が書かせていただきました短編が、青心社様の最新短編集「クトゥルー闇を狩るもの」に掲載されて発売される予定となっておりますーっ!ヽ(=´▽`=)ノ


もう予約も始まっていますので、ご興味のある方はぜひぜひご予約を!!

クトゥルー闇を狩るもの (青心社文庫)
新熊 昇 他
青心社
2020-07-10




ふふふ……果たして、今月は一体どんな展開が待っているのか……。
今からめちゃくちゃ楽しみなのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

2019
今年も残すところあと2日っ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

昨日に引き続き、2019年を振り返る後編ということで、今年の下半期を振り返って行こうと思うのですよーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

今年一番大きなニュースといえば、やっぱり小説デビューしたことですねー。

7月に青心社様から発売された「クトゥルーはAIの夢を見るか?」にて「入居者募集中」という短編が掲載されたのですよ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

一応、学生時代から小説家志望であれこれしましたけど、箸にも棒にも引っかからない日々で、もうそういうのは無理なのかなーっと思った矢先でのデビューだったので、一番ビビったのですよ……正直、発売されるまでドッキリだったらどうしようと真面目に思ってた案件ですしね( ̄Д ̄;;

そして、地味にゲームシナリオライタ-活動が今年で満10年目を達成したり。
生きること以外は何かと長続きしない性分の私だけに、これはちょっと嬉しかったり。10年も書き続けたんだなー……もっと頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧

そう思っている内に、CLOCKUP様から「僕と彼女の淫らな宴」「健全!変態公僕のツトメ」が発売!
しかも、前者は初の単独メインシナリオ担当……!!

そう、今まであっちこっちでサブとかメインシーンを書かせて頂く事はあっても、自分の名前がボーンと前に出ることってなかったんですよねー……おかげで公式発表から発売までドキドキが止まらなかったのですよ(=ω=)

そんなわけで、下半期はずーっとジェットコースターに乗りっぱなしな感覚でしたねー。
特に小説家デビュー……といっていいのか、若干不安があるのですが……については、念願叶ったという面もあって、直後は腑抜けになりそうだったのですよ。

……まあ、それが許されないくらいのスケジュールが直後に襲ってきたんですががががが。

とはいえ、仕事ばっかりかと言えば、遊びと取材を兼ねて呉に行ったり、仕事の関係で今まで行った事の無い場所に遠征したりとプライベート(?)もそこそこ充実してたなーっと思いますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

何にしても、2019年は全体的に振り返って、かなり濃い目の年だった……しかも、まだ発表してない案件とかもちらほらありますからねー……本当充実の一言ですね。あと、自分の能力管理についても考えさせられる年だったので、この辺は来年に活かしたい。

こんなに濃くて、果たして来年はどうなるのか!? 今から来年が楽しみなのですよԅ(¯﹃¯ԅ)

祝・10周年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

systemsoft-alpha_4560111171922
全ては、ここから始まった……(`・ω・´)ゞ

ってなわけで、三家原ですっ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日9月25日は、システムソフトアルファー様から発売となったPC版「萌え萌え2次大戦(略)Chu」の発売10周年であり、同時に私がゲームシナリオライターとしてデビュー10周年の日でもあるのですよーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

いやー、びっくりですよ。まさか、一つの仕事にここまで長く続けることができるなんて。
まあ、かなり綱渡りな出来事も数回あったりして、何度もやばいなーっとは思いましたけど、ここまで続けて来られたのも、周りの方々のおかげだと思うのですよ。

おかげさまで、ゲームシナリオも来月発売のを合わせて50本以上、しかも今年は念願の書籍。青心社様より「クトゥルーはAIの夢を見るか」にて短編を掲載してもらって、初の書籍経験をしてみたり……あれ? 今死んだら幸せなまま人生の幕引きできるんじゃ?(*´﹃`*)

いや、まだやり残したがたくさんあるので、死ぬ気は毛頭にもないですががががが。
何にしてもおめでたい日ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

デビューした頃と今とでは、周囲の環境がガラッと変わってきましたけど、その間にはちょっとしたバブルがあったり、半年近く干物になってたりと本当……不安定にも程がある仕事だなぁー……まあ、私が始めた頃は、この業界の平均寿命1〜3年って聞いてましたから、比較的いい成績で生きてるんじゃないかと思いたい(苦笑)

このまま10年……はちょっと自信ないから、とりあえず5年! 次は15周年で何かわーっとしたいものですねー。
その為にも、三家原優人、三家原優人をこれからもよろしくお願い致しますーっm(_ _)m

↑このページのトップヘ